SURFWRAP 6'4 -LIGHT ORANGE

¥ 15,950 - JPY 店舗利益
6’4 (193cm)前後の長さのファンボード用。
海に行きたくなる 官能的サーフラップ
MADE IN BALI


キクロらしいタオルとバティックサロンの組み合せから誕生したサーフボードケース。ラップ型のためボード の出し入れが簡単で、フィンをつけたまま包み込むことができます。テール部のロープを絞り調整することで、 ボード本来の美しいアウトラインをそのまま表現できるようになりました。環境負荷を配慮し、ノーズの 裏生地に使用していたプラスティックナイロンから綿のキャンバス生地に変更し保護力もアップしています。 バリと日本の開発チームが実際に海でテストを重ね、マイナーチェンジを繰り返し出来上がりました。 自分たちが使い続けたい、違いがわかる大人のキクロジャパン限定オリジナルサーフラップ。

 

SUSTAINABLY SOURCED

使い込むほど愛着がわく
良い物を長く使う
サスティナビリティ

TRADITION SUCCESSION

インドネシア・バリの伝統継承
ろうけつ染め無形文化遺産
美しいバティックサロン

GENDER EQUALITY 

バリの貧困を減らし雇用を守る
すべての女性が輝く職場
キクロが繋ぐパートナーシップ

TRADITION SUCCESSION

BATIK SARONG

伝統の継承

キクロのサロンを染める工程は、安価で簡単なデジタルでのプリントが主流となる現代に、あえて手間のかかるバリの伝統的なバティック (ろうけつ染め)を採用しています。

鋳造した版(スタンプ)を均等にサロンに押していき1枚づつ丁寧にハンドメイドで製造しています。

時代と共に無くなる古くから伝わる伝統技法を次の世代へ継承し、職人の技術を絶やさないことが明るい未来に続くと信じ KYKULLO JAPAN は活動を続けています。

その文化的な美しさから 2009年 インドネシアのバティックは、伝統工芸技術として、ユネスコの無形文化遺産に認定されています。

OUR MISSION

GENDER EQUALITY 

Employment in BALI

すべての女性が輝く職場を

キクロの縫製の全ては、バリ在住の女性たちが担ってくれています。持続的に日本でキクロ製品が流通していくことで、インドネシアの社会課題となる貧困をなくし雇用を守ることができています。

深刻化する女性の失業率を減らし、経済的・社会的に自立した女性が増えることで、全ての人に健康と福祉を支援していけることにも繋がると信じています。

笑顔あふれる元気なバリの女性たちがハンドメイドで作る、美しく丈夫で良いものを長く使ってもらう。というミッションを、ひとりでも多くのヒトに伝えていくため、活動を続けています。

OUR MISSION